アレルギーの原因を知ることが大切です
アレルギーの原因を検査して苦しい症状を改善させます
環境の変化などにともない、日本ではアトピーやアレルギーで悩む方が増えています。50歳以上の方で30%以上、10歳以下では60%以上の方が何らかのアレルギーを持っていると言われています。
大阪市鶴見区の三愛クリニックでは、少量の採血でアレルギー検査を行い、アレルギーの主な原因(アレルゲン)を確認した上で、薬の処方や食事指導などで苦しい症状を改善させます。
アレルギー・アトピーについて
アレルギーとは
人間の体には、外部から侵入する異物などを排除しようとする免疫機能が備わっていますが、この機能が過剰に働いて、食物や花粉などの無害なものに反応して起こるのがアレルギーです。主なアレルギー疾患にアトピー、花粉症(アレルギー性鼻炎)、気管支喘息などがあります。アレルギーは遺伝する傾向があるため、家族にアレルギーの方がいると、子供にもアレルギーが起こる可能性があります。
アトピーとは
アトピーはアレルギー疾患の一種で、現在、先進国で増加傾向にあると言われています。子供に多く見られる疾患ですが、最近では大人になってから発症する「成人型アトピー」も増えています。
子供のアトピーの場合は比較的簡単に改善することが可能ですが、大人のアトピーの場合は長期間の治療が必要になる傾向にあります。
アレルギーの主な症状
目・鼻の症状
- 目のかゆみ
- 充血
- 涙が出る
- くしゃみ
- 鼻水
- 鼻づまり
など
喉の症状
- 早朝や夜間に咳き込む
- 呼吸が苦しい
- 運動時に咳き込む
など
皮膚の症状
- 蕁麻疹
- かゆみ
- 湿疹
- 乾燥
など
その他の症状
- 口内の腫れ
- 唇の腫れ
- 腹痛
- 嘔吐
- 下痢
- 血便
など